みなさまのおかげで成長中です。

ピーテックの設立から早くもひと区切りの歳月が過ぎ、人間であれば少年から青年にといったところでしょうか。日々の仕事も皆様に助けられることが多く、お客様のご支援は私どもの計り知れない励みとなってきました。このご恩をスタッフ全員でお返しする!それが、これからのピーテックの目標です。まだまだ、若輩な私たちではありますが、業界を良くしていくという気持ちはだれにも負けないと自負しており、よりよい業界の発展に努力は惜しまず、ピーテックが持つ様々な未来のイメージを実現すべくチャレンジしていきます。そのチャレンジは必ずお客様の為になる!と確信しています。最終的にはピーテックが皆様のご支援により生みだした新しい価値を共有したいと思っています。まだまだ成長途中ですので至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞ厳しく叱ってやってください。その愛情で更に成長し、最後には「ありがとう」と言われる仕事をしたい・・・それが私達の願いです。
私たちは時代の流れに敏感です。

P-Techは、若いエネルギーをフルに発揮して、遊技業界はもとよりライフスタイルのすべてにアンテナを張り巡らせています。いまの時代変化は超高速で加速の度合いを早め、数年の間にはめまぐるしく「生活のかたち」を変えてしまいます。ですからこの業界に限らず、さまざまな生活ツールはもちろん、生活文化までが刻々と形を変えています。当然のように遊技の世界でも顧客ニーズの移り変わりは激しく、それに対応する適格なソリューションに視点を置いた機種選択から、オペレーションのノウハウにいたるまで、徹底したデータ分析から遊技機情報をご提供すること。「お客様に役立つP-Tech」が、私たちの使命です。
遊技機の未来を見据えています。

ヒトの感性は、どこにあるのでしょうか?私たちが描く希望に満ちた未来像とは何でしょう。もちろんヒトそれぞれがそれぞれの生き方を持ち、目指すモノが少しづつ異なる事は誰もが認め合っています。そのヒトたちが、個々の価値観を携えながら日々努力を続けているのも事実です。しかし、ヒトがほかの生き物と違うところをひとつ挙げるとしたら、それは「ムダ」という感覚を持ち合わせていることです。ヒトは時に「ムダ」を嫌い、時に「ムダ」を思いきり楽しみます。でもよく考えてみると、この「ムダ」を「遊びきる」ことができるのは「ヒト」だけだと思いませんか?「遊びはムダ」という生まじめな発想もありますが、私どもピーテックはこの「遊びはムダ」について考え続ける、若くてまじめな集団です